そこそこ低予算で最低限のものも揃っている、比較的利便性のいい立地にあるなどの理由から仕事や観光でビジネスホテルを利用するという方も多いでしょう。しかし、予算や頻度などを考えたときにできるだけ安いホテルで済ませたいという人も多いはずです。
そこで今回はできるだけ安くビジネスホテルに泊まる方法を5つご紹介したいと思います。
できるだけ安くビジネスホテルに泊まる方法
予約サイトを活用する
ビジネスホテルを予約する際はホテルへ直接予約するよりも、総合ホテルサイトを利用した方が安く手軽に予約できる場合がほとんどです。
ではなぜ予約サイトを通した方が安く泊まることができるのかというと、それはホテル側がサイトを通して宣伝できるからです。
ホテルサイトを運営している会社はOTA(オンライントラベルエージェント)と呼ばれており、旅行会社に当たります。ホテル側としてはOTAへ通常よりも安くホテルを提供することになってしまいますが、その代わりにOTAを通してホテルをCMすることができるので通常よりも安く提供しているというわけです。
OTAによっては安く予約できるだけでなく、ホテル利用者の口コミをチェックできたり、貯まったポイントを使ってさらに安く予約できるサイトもあり、この辺りもユーザーにとって大きな魅力の1つといえます。
OTAにはメジャーなものからマイナーなものまで数多くありますが、日本国内で圧倒的に多くのユーザーに利用されている予約サイトとして「楽天トラベル」と「じゃらん」があります。
ここで日本の2大宿泊予約サイトである楽天トラベルとじゃらんのそれぞれ特徴についてご紹介します。
楽天トラベル
楽天トラベルは掲載されているホテルの数やホテル利用者の口コミ数が圧倒的に多いことが最大の特徴です。さらに楽天カードを使って決済を行うことで楽天スーパーポイントが2倍になるので、普段から楽天のサービスをよく利用している方にとっては大きいでしょう。
また、定期的に更新される「特集&キャンペーンページ」ではお得情報を見ることができ、参考にすることでよりお得にホテルなどを予約することが可能です。
じゃらん
じゃらんも楽天トラベルと同じく有名なサイトですのでご存知の方がほとんどでしょう。ホテルを検索する際のこだわり設定が細かくできるため、ホテルを選ぶうえで外せないこだわりがあるという方には特におすすめです。
ポイントについてですがこちらはPontaポイントが貯まります。また、リクルートカードで決済すると3.2%ポイント還元でさらにお得になります。
さらに5,000円割引になるクーポンや、タイミングによってはじゃらん限定で宿泊費が半額になるプランもありますので、うまく活用すれば大幅に宿泊費を抑えることができるでしょう。できるだけ安くビジネスホテルを予約したい方はぜひチェックしてみてください。
どちらのサイトも提携しているクレジットカードやポイントがあるため、基本的には自分が普段からよく使っているサービスを基準に選ぶのがおすすめです。
宿泊当日または直前のタイミングで予約する
ホテル側からするとお客さんが泊まってくれないと利益に繋がらないので、空室になるくらいなら安くしてでも売りたいというのが本音です。
そのため、急にキャンセルになった部屋や予約が入らずに売れ残った部屋は当日割引や直前割引になるケースがあります。そこを狙うことでうまくいけば通常よりも安く宿泊することが可能です。
では、直前割引が適用されるのはどのタイミングなのかというと、目安としてはキャンセル料が発生する直前となる宿泊の3〜5日前や予約当日、またはチェックイン時間の前後などです。
急な予定変更や体調不良などでキャンセルされることが主な理由になりますので、できるだけ安く泊まるためにこういったはキャンセルが発生しやすいタイミングを狙うのもおすすめです。
ただし、週末や繁忙期などの当日予約は結果としてどこも予約できないというリスクもありますので、心配な方はこの方法はできれば平日など比較的ビジネスホテルに空室がありそうなタイミングで行った方がいいかもしれません。
宿泊する曜日を選ぶ
日程的に自由がきくようであれば、平日など比較的空室が多い曜日に泊まるのも1つの方法です。ほとんどのホテルは金曜や土曜といった週末に予約が殺到し、日曜や月曜に部屋が空いていることが多くなります。このタイミングは利用者が少ないので特に安く宿泊することができます。
安いエリアのホテルに泊まる
都心部や駅から近いなど、同じホテルでも利便性によって価格に差が出てきます。できるだけ安く泊まりたいのであれば駅やその街の中心部から少し離れたホテルを選ぶことで宿泊費を安く抑えることができます。少しエリアを広げてみるというのも安いホテルを見つけるためのひとつのコツです。
セットで予約する
ホテルだけでなく移動もセットで予約することで安くできるケースもあります。これはエリアが限られますけど、東海道新幹線は通常値下げすることがほとんど無いので、バラバラで予約するよりもホテルとまとめて購入する方がお得なケースが多いのでおすすめです。
また、先ほどご紹介した楽天トラベルやじゃらんでもこのようなこのようなホテルと交通がセットになったプランがたくさんありますので、その辺もチェックしてみてください。
できるだけ安くビジネスホテルに泊まる方法まとめ
ビジネスホテルにできるだけ安く泊まる方法をまとめると
- 予約サイトを活用する
- 当日、直前のタイミングで予約する
- 宿泊する曜日を選ぶ
- 安いエリアのホテルを選ぶ
- セットで予約する
このような選択があります。すべての方法を一度に駆使することは難しいですが、ホテルへ直接予約するよりはかなり格安でビジネスホテルを予約できるでしょう。
しかし当然ですが価格とホテルのレベルはある程度相関していますので、口コミや評価をしっかりチェックし、安くてもあまりに評判の悪いホテルはやめておいた方がいいかもしれません。