【初心者ドライバー向け】できるだけ安く自動車を買う方法5選

中古車移動・交通・乗り物

本ページはプロモーションが含まれています。

運転免許を取得するタイミングにもよりますが、高校生など若いうちに免許を取った場合、経済的なことがネックになりすぐには車を買えないという人が少なくないようです。

そのため、免許を取ったもののなかなか運転しないままペーパードライバーになってしまうという方もたくさんいます。

たしかに自動車は安い買い物ではありませんし、人によっては生活するうえで所有しなくても問題ないという人もいると思いますが、反対に地域によっては車がないと生活がしにくかったり、仕事上どうしても車が必要という方もいるでしょう。

そうした状況で「車の購入を検討しているけどなるべく出費を抑えたい」という方のために、こちらの記事ではできるだけ安く自動車を買うためのコツについてご紹介していきます

できるだけ安く「車を買い替える方法」についてはこちらの記事をご覧ください。

できるだけ安く買えるタイミングを狙う

同じモデルの自動車でも、購入のタイミングを考えるだけで大幅に安く買うことが可能です。

購入する月を考える

自動車を安く購入できる時期で特におすすめなのは年度末決算のある3月です。

車を売っている会社(ディーラー)には年度末決算があり、この時期は販売数のノルマを達成しなければならないため、ディーラーにとっては1年で最もプレッシャーがかかる時期といえます。

もしノルマが達成できないと、翌年度以降、メーカーからの待遇が変わってしまい、インセンティブの減給があったり、場合によってはメーカーから代理店契約を解除される可能性もあります。

そのためディーラーは、この決算時期になると大幅値下げをしてでも自動車を売るようになるわけです。

 

そしてこの決算期を狙って車を購入する場合の注意点として、3月前半までには商談を成立させておくということが大切です。

なぜなら、その年度の売り上げにカウントされるのは3月中に新車登録が完了した車に限られるからです。

3月中に商談が完了しても、新車登録が完了していなければ対象外となってしまうため値引きはされません

新車登録完了までには時間がかかるため、購入時期を逆算して遅くても3月前半のうちには商談を成立させる必要があります。

 

そして3月以外にも車が安くなるタイミングはいくつかあります。

年度末の決算期ほどではないですが、9月の中間決算期や、6月、12月のボーナス商戦もディーラーにとっては厳しいノルマが課せられることが多いため値引きされやすく、ユーザーにとっては狙い目の時期といえるでしょう。

モデルチェンジのタイミングを狙う

モデルチェンジ

自動車のモデルチェンジが行われるタイミングも車を安く買うチャンスです!

モデルチェンジが発表された車の現行モデルは、モデルチェンジの時期が近づくほど値引きがされることが多いので、そのタイミングも狙い目です!

欲しいメーカーの車や気になるモデルがある方は、モデルチェンジに関するアナウンス等にもアンテナを張っておくといいですね。

上手な交渉でできるだけ値引きしてもらう

価格交渉

少し手間はかかりますが、複数の自動車の見積もりを取ってそれを使って他社のディーラーを競わせるという方法があります。

例えば、購入したいと目星をつけている車がトヨタのヴィッツだとして、他社のライバルには日産のノート、マツダのデミオ、ホンダのフィットなどがありますね。

こうしたライバルとなる車の見積もりを事前に取っておき、トヨタとの交渉材料として上手くそれを使うことで、他社のライバルに負けないようにと、ある程度の値引きに応じてくれることは多いです。

 

ただし、この方法の注意点として、ディーラーに対して値引きの交渉をするのは多くても3回までにしておきましょう

あまりしつこく粘って交渉しようとすると、車を買う気がないと判断されてしまいます

値引きの目安としては、だいたい車両本体価格の10%までか30万円までが一般的な限界です。

 

また、ディーラーによっては、値引きの代わりにナビなどのオプションや諸費用を無料にしてくれたり、これらを値引きするという条件で交渉に応じてくれることもあります。

ディーラーとは自動車を購入した後も長い付き合いになることが多いので、購入時に信頼関係を築いておけば、その後もいろいろなサービスを受けられることがあります。

目先の価格を安くしてもらうことだけに捉われず、ディーラーとの交渉の際はあくまでも謙虚な姿勢で、良い関係性を築けるようにしたいものです。

中古車でも古すぎるものは避ける

中古車

車を安く買いたい場合、選択肢として中古車を考える方は多いと思いますが、安いという理由だけで中古車を選ぶのはリスクがあります

整備の状態にもよりますが、特に年式の古い中古車の場合、販売店によってはパーツの劣化が進んでいて、購入後早い段階で修理が必要になるというケースも少なくありません。

相場よりあまりにも安すぎる場合などは、なんらかの理由があることがほとんどですので「安いから買おう!」ではなく、どうしてこんなに安いのか?を販売店に聞いてみるなどして、万が一購入後になにかあっても納得できる状態で買うようにしましょう。

 

また、年式が13年を経過した車は自動車税が高くなるので、ここをひとつのポイントにするのもいいでしょう。

ご存知のように近年、車の排気ガスが環境へ及ぼす影響は世界中で問題視されており、日本でも環境への負荷をできる限り少なくするための1つの策として、新車登録時から13年を経過した車は排気ガスの量が多いことから重税が課せられるようになっています。

年間数千円程度ではありますが、毎年課せられるのはもちろん、年数によってはさらなる重税が発生するので、修理費等を合わせると新車が買えるほどの金額が維持費としてかかる可能性も出てくるので注意が必要です。

安さを理由に中古車を選ぶ際は、以上のような点を意識して選ぶことをおすすめします。

利用目的から購入する車を選ぶ

自動車は利用目的にあわせて選ぶことで、不要なオプションを削るなど安く購入することができます。

例えば、毎日の通勤や近所へ買い物に行くことが主な利用目的であれば、大型の車よりも小型車を選んだ方がガソリン代や車検代が安く済むので結果的にかかるお金が節約できる、といった感じですね。

メインとしてどういった目的で利用するのかを考えて選ぶことで、無駄な部分を省いて長期的に節約することにつながります。

身内や友人から格安で購入する

親族や友人など周りの人が使わなくなったり、近く車の買い替え予定があるのであれば、不要になる中古車を安く売ってもらうというのもいいでしょう。

この場合、タイミングが合わないといけませんし、車種を選ぶこともできませんが、個人間の取引であれば手数料などが必要がないので、ディーラーなど販売店で買うよりも格安で手に入れることができます。

ただし、個人間のやり取りであるからこそ、気をつけないと発生してしまうトラブルもあるので注意が必要です。

よくありがちなトラブルとして、すぐに名義変更を行っていなかったことで「自動車税の納付書が相手側に送られてしまった」というようなことがあります。

こうしたトラブルを避けるために、個人間の売買の際にも必要な手続きはしっかりと調べ、早い段階ですべて完了させることが大切です。

できるだけ安く自動車を買う方法まとめ

以上のように、ライバル社との比較や下取り価格の相場の把握など、細かく見ていくと車を安く買うためにできることはいろいろとあります。

欲しい車が決まっていてそれを安く買いたいという方も、できるだけ安く買えるなら車種にはこだわらないという方も、ご紹介した点を車選びの参考にしてみてください。